home
パレスチナの平和を考える会

寺畑由美さんによるパレスチナ/ガザからの最新現地報告(大阪)


2005年5月13日(金曜日)

京都・東京・つくばでの開催情報はこちらへ

『陸の孤島・ガザに生きる人びと 』

一時にくらべ、めっきり報道が減ってしまったパレスチナ。しかし、パレスチナ人たちは今もなお、住む場所を囲い込まれ、移動の自由を奪われ、イスラエル軍の襲撃におびえながら軍事占領下を生き抜いています。

今回の企画では、パレスチナ被占領地のなかでも、とりわけ深刻な状況におかれ、イスラエル軍によって外国人の立ち入りも厳しく制限されているガザ地区ラファでNGO活動を行っている寺畑由美さんに、現地の状況を 語っていただきます。

寺畑由美(てらはたゆみ)さん

NPO団体「地球のステージ」(本部・山形県)職員。2003年5月より、同団体のパレスチナ・ガザ地区ラファにある現地事務所のスタッフとして、青少年の心理ケアの社会活動を行う。

ラファはエジプトとの国境沿いにある町で、イスラエル軍による絶え間ない軍事侵攻にさらされている。家屋破壊による被害は甚大で、2000年9月以降、15000人以上の住民が家を失っていると推定される。

寺畑さんとガザ地区ラファに関しては、京都報告会のページ に詳しい情報があります。
■ 日時
2005年5月13日(金)19:00〜21:00(18:30開場)
■ 場所
cocoroom(フェスティバルゲート4階)
tel.06-6636-1612
■ アクセス
地下鉄「動物園前」5番出口直結
JR・南海「新今宮」下車徒歩すぐ
阪堺線「南霞町」下車徒歩すぐ
駐車場有り(有料)
地図
■ 参加費
1000円(1ドリンク付き)
■ 主催
パレスチナの平和を考える会
■ 連絡先
パレスチナの平和を考える会 palestine-forum.org
Email: ysige@hotmail.com (やくしげ)

京都では12日に京都大学にて報告会があります。ほか、東京、つくばでも寺畑さんの報告会が予定され ています。詳しくは、以下のサイトをご覧ください。www.onweb.to/palestine/sabo/yumi512.html

パレスチナの平和を考える会