![]() ![]() |
||||||||||||||
ブッシュ−シャロン会談に対するパレスチナ人の反応
|
![]() |
|
![]() |
パレスチナの大新聞[アル=アヤム]は一面トップに「第二のバルフォア宣言:ブッシュは、全占領地から撤退しなければならないというイスラエルの責任を免除した」と掲げた。この第一面は、1917年11月2日(約90年前)に出された、悪名高い「バルフォア宣言」に言及している。この宣言で、イギリスは、10%の少数派だったユダヤ人に対して、多数派を占めていたパレスチナ人に相談することなくユダヤ民族国家を約束した。その結果、現在にいたるまで、戦争と衝突が続いている。 |
今日のアル=アヤム(パレスチナの新聞)に掲載された漫画。ブッシュ大統領の声明「ブッシュの約束」についてパレスチナの家族が話している。背景には「ブッシュに地獄に行け、と我々は言わなければならない」とある。パレスチナの大衆や政治家たちは、不信と怒り、落胆、そして抵抗の気概をもって、ワシントンからのニュースを受け止めた。 ガザ:4月15日 | ![]() |
![]() |
ガザ市の海岸でサッカーに興じるパレスチナの青年達 写真:2004年4月14日 |
ガザ市の海岸にて 写真:2004年4月14日 | ![]() |
![]() |
ガザの漁師 写真:2004年4月14日 |
![]() |